吉岡です。こんにちは。
赤い本座談会・講演タイトルを忘備録を兼ねて紹介いたします。
H31,R1
①全損事故における損害概念及び賠償者代位との関係
②賃金センサスによる基礎収入額認定上の問題点
③非器質性精神障害をめぐる問題
R2
①後遺障害等級3級以下の場合の将来介護費
②債務不存在確認訴訟をめぐる諸問題について
③外貌醜状に関する逸失利益,慰謝料をめぐる問題
④民事交通訴訟における債権法改正の影響
R3
①盗難車両と車両所有者の責任
②重度後遺障害の将来介護費の算定に関する諸問題
~施設関係費用,介護保険給付の扱いを中心に
③脊柱変形の障害による労働能力の喪失について
④間接損害(従業員が死傷した場合の会社の損害)
R4
①後遺障害逸失利益について定期金賠償方式が認められる事案
~最判令和2年7月9日(民集74巻4号1204頁)の射程~
②減収がない場合の消極損害(休業損害及び遺失利益)
③代車費用に関する諸問題(①将来の代車費用,②相当な代車費用の範囲等)
④非接触事故の過失割合について
(講演録H4,H6~H30目次はこちらをご覧ください)
R5
吉岡です。こんにちは。
3月です。もう6分の1一が過ぎたねという声をすれ違いざまに2回聞きまして,みなさん今年はとくに時間の流れが速いことを気にされているのかもしれません。時間の流れが加速する,そんな映画が確か昨年ありました。
さて,世の中には自分でコントロールできないことが当然ですがたくさん発生します。
そんなものの1分の出来事に一日いや展開してしまうと数日も蝕まれたもやもや気分に支配され,楽しいお食事だけでなく,仕事の質までも奪われてしまうことがあります。受け止めないといけないことは受け止めて同じことにならないように。でもやっぱり自分ではどうしようもないことであればそのあとの生活の質や時間を犠牲に失わないようにしなければなりません。
It’s not my day.
今日は俺の日じゃない。
競馬の予想が外れる毎週の繰り返しで当職もその辺りは随分鍛えられてはいますが,だれも犠牲にせず責任転嫁をすることができる極みの言葉でして,割と落ち着くことができます。
It’s not my life. 火の鳥や九死虫でもない限りそうはいかないのですから,自分の人生,悲しいことにならないよう楽しい毎日を続けるための気持ちの整理をしていきたいですね。もちろん,思いのほかいいことがあったときは,なにごとの おはしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる(-人-)
おひとついかがですか🍓